×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  香りの樹 メラレウカ»  グレーハニーマータル

メラレウカ グレーハニーマータル

メラレウカ グレーハニーマータル
樹種名 グレーハニーマータル
学  名 Melaleuca incana
科 名 フトモモ科
属 名 メラレウカ属
花の色 クリーム色
花の時期 6月~7月
最大樹高 1~2m

※樹高は生育条件によって大きく変わります

グレーハニーマータルについて

常緑低木。
初夏にクリーム色の小さく丸い花を咲かせます。

葉は細かく繊細で涼しげなシルエットです。枝が垂れるように伸びるのが特徴です。
 

グレーハニーマータルの使い方

枝が垂れる性質があるので垣根や花壇、グランドカバーなどにおすすめです。
庭のちょっとしたワンポイントに使用するとよいでしょう。
 

グレーハニーマータルの育て方

グレーハニーマータルに限らず、オーストラリア花木は水を非常に好みます。
鉢植えで育てる場合や、庭に植え替えた直後などは特に十分に水を遣る必要があります。
耐寒性があり育てやすい木ですが、暑さにやや弱いため夏場は注意してください。
 

育てやすさ

★★★☆☆ 育てやすい木ですが、暑さには注意が必要です
 

耐寒性

★★★☆☆ あまり寒さに強いとは言えず、マイナス5℃以下では生育が難しいことがあります
※三重県津市での5号鉢の生育状況で調べたものです。
 環境や木の大きさによって耐寒性は変わりますのであくまでも参考程度にお考えください